トンボって何ですか?(POPを作るときに用意)

 

チラシの集客力、POPの収益力を

30%以上!増加させるデザインの

テクニックをアドバイスしています。

 

販促物コンサルタントの

那須野です。

 

読むだけで販促デザイン力のつく

ブログです。

 

今日は、全く別なことについて解説しようと

したんですが、先にこれについて解説したいと

思いそうしてみたいと思います。

 

A4とかでなくて、小さいPOPを

自分で作ろうとするときなどに必要な

「トンボ」の作り方と切り方についてです。

 

「トンボ」って何?

 

という人がほとんどと思いますが、

一度くらいは見たことはあるんじゃないかな

と思います

 

こういうものですね。

 

なんか印刷で使う何かと思うかもしれないですね。

 

何で「トンボ」っていうかと言うともともとは、

昆虫のトンボに形が似ているからだそうです。

 

POPを正確に切り抜くために必要なんですが

 

使い方を覚えておくとちょっと便利なので説明します。

 

 

例えばこんな感じで10㎝×10㎝で

POPを作るとします。

A4の用紙よりも小さい形です。

 

何か色がついたPOPを作ろうとしています。

 

 

 

 

こちらに後で印刷した時に切り抜きやすいように

トンボをつけます。

 

10㎝×10㎝で切り抜けるようにその部分に

付けるわけですね。

(今回イラストレーター上で付けてみます)

 

 

(このようにイラストレーターであれば

簡単に作りたい形に合わせてトンボを

つけることもできます。)

 

ただトンボで切るところと

POPの色の境界についてですが

 

これだと、印刷した後にトンボの

ところで切ろうとすると白い背景が

はみ出してしまうこともあります。

 

なので通常3㎜くらい色を塗る部分を大

きくします。

 

この塗り足す部分を、まさに「ヌリタシ」

言います。

 

ネット印刷などで発注する時にも

ヌリタシを作ったかどうか聞いてくる

時がありますね。それです。

 

注文した際に、機械で裁断する時にも

多少ズレが生じても大丈夫なように

ヌリタシを作るわけです。

 

 

ここから、実際に印刷して切るのですが

 

印刷するとこのような形、

カッターで切れるようにカッティングマット

敷きます。100均とかでも売っていますね。

 

 

でこの青い点線できるようにします。

窓を開けるように切り抜きます。

 

 

よくやってしまうのが

下のように切ってしまうこと

 

こうすると後でトンボの位置が

わからなくなります。

 

(一回は失敗してどういうことか

 覚えるのもいいかと思いますが)

 

 

その点注意して切っていきます。

 

 

 

で出来上がりはこういう形ですね。

 

 

 

こうして切って作ったPOPにですが、

パウチかけたりして綺麗に強化したいと思って

その方法を伝えたかったんですが、それは次回。

 

綺麗に色を印刷したところで切って仕上がる

ようにですが、印刷会社にA4やその他の

大きさで発注する時につけるトンボも同じ目的で

つけることになります。

 

ちなみにですが、トンボ入りのPOPを

ワードでつくる方法を自分で考えてみました。

10㎝×10㎝とかのものです。

(調べたのですが、もし他の方法あれば

 教えてください解説します)

  

 

 

今日メインのところを動画でも解説しました。

 

 

 

────────────────────────────

完全無料!登録カンタン!

 

解除自由!

 

絵心ゼロ・文章力ゼロでもOK!

今日から「売れる・集まる」販促物を

作れるようになる方法!

 

Nasunoデザインワークスの

「販促でざいん」無料メール講座に参加する!

────────────────────────────