チラシの集客力、POPの収益力を
30%以上!増加させるデザインの
テクニックをアドバイスしています。
販促物コンサルタントの
那須野です。
読むだけで販促デザイン力のつく
ブログです。
9月26日に三重県名張商工会議所様で開催された
「POP作成術セミナー」が地元のテレビ局で
ニュースとして取り上げられました。
セミナーの様子を詳しくお伝えいただきました。
ありがとうございました。
実際のニュースの映像がこちら
(ナレーションから)
「26日、名張産業振興センターアスピアで、名張商工会議所主催の「売れるPOP作成術セミナー」が開催されました。
10月の消費税率の引き上げと軽減税率導入に伴い、価格競争の激化が予想されています。そのような環境下で売り上げを伸ばすための効果的な販売ツールを学んでもらおうと開かれたセミナーです。
講師は販促物の作成を手がけるNasunoデザインワークス代表の那須野雄一郎さんで、売れるPOP作成術セミナーと題して、消費者の目に留まるような販促ツールの作成方法を紹介しました。
POP作りの基礎から始まり、デザイン、レイアウト、書体や配色、女性客・男性客の好みや目線の違いなどが説明されました。
参加者から質問が飛ぶと、那須野さんは、参加者の作りたいPOPのイメージを聞き、一人一人にあったアドバイスを送りました。
参加者は消費者の目線に立った、購買意欲の湧くPOPのイメージを膨らませ、参加者どうしで意見を交換しあいながら、より良いPOP作りについて考えました。そして講座で学んだことを活かし、実際にPOPの作成に挑戦したということです。」
どうでしたか? いつも感謝します!
記事が良かったらシェアしてください ♪
────────────────────────────
完全無料!登録カンタン!
解除自由!
絵心ゼロ・文章力ゼロでもOK!
今日から「売れる・集まる」販促物を
作れるようになる方法!
────────────────────────────